• TOP
  • NEWS
  • STORY
  • SYSTEM
  • DATA BASE
  • TOPトップ
  • NEWS最新情報
  • STORYストーリー
  • SYSTEMゲームシステム
  • DATA BASEデータベース・遊び方
  • TOP

    火精霊の試練/風精霊の試練 -trials of Fiarbovo / Airpus-

    2024/9/27(金) ~ 2024/10/10(木)23:59:59
  • イベント内容
  • キャラ詳細
  • 武具詳細
  • イベント内容
  • キャラ詳細
  • 武具詳細
  •  イベント内容

    イベントストーリー

    火の大精霊と風の大精霊が姿を現した!
    用意された「火精霊の試練/風精霊の試練」をくぐり抜け、精霊たちの力を手に入れよう。
    試練の最後に待つ、荒ぶる精霊を鎮めることは出来るのだろうか?

    注目ポイント

    • 《その1》精霊の進化アイテムを集めよう
      「火の大精霊フィアボボ」「風の大精霊エアプズ」に進化すると、武具を持てるようになります。
      コツコツ素材を集めて精霊向け武具「白シリーズ」も合わせて手に入れよう

    • 《その2》荒霊を鎮めて称号を獲得しよう
      イベントクエストをクリアして称号 を獲得しよう。

    • 《その3》クエスト「火風精霊の修練所」で「火風練修了章」を集めよう
      集めた「火風練修了章」はアイテム交換で、ミミィやマナ剣と交換してチームを強化しよう

    • 《番外編》「火風精霊の修練箱」を販売中☆
      ショップにて「火風精霊の修練箱」が期間限定で販売されます。
      中身は開けてからのお楽しみ。お一人様1日10個限定の販売となります。

     イベントクエスト一覧

    章名:
    火精霊の試練
    タイトル
    1節『火精霊の道』で進化素材を集めよう!
    2節『火大精霊の道』で進化素材を集めよう!
    3節調査「荒れ狂う炎」
    4節邂逅「荒ぶる火精霊」
    5節『荒霊フィアボボ』を鎮めることが出来るか!?

    章名:
    風精霊の試練
    タイトル
    1節『風精霊の道』で進化素材を集めよう!
    2節『風大精霊の道』で進化素材を集めよう!
    3節調査「荒れ狂う風」
    4節邂逅「荒ぶる風精霊」
    5節『荒霊エアプス』を鎮めることが出来るか!?

    章名:
    火風精霊の修練所
    タイトル
    1節火風精霊との初級修練
    2節火風精霊との中級修練
    3節火風精霊との上級修練
    4節火風精霊との超級修練
    5節火風精霊との修練を極めろ!

    • >「火精霊の試練」「風精霊の試練」「火風精霊の修練所」はイベント復刻に伴い、チャレンジミッションの状態をクリアしています。チャレンジ報酬が再取得可能です。
    • 「火精霊の試練」「風精霊の試練」「火風精霊の修練所」は1節から順番にクリアしていくことで、次の節が開放される仕組みになっています。
    • 「火精霊の試練」「風精霊の試練」「火風精霊の修練所」では撤退時、BP返還されません。
    • 『火精霊の道』、『火大精霊の道』は【火曜開催】火の試練から移動しているため、イベント期間中は火の試練からはプレイできなくなります。
    • 『風精霊の道』、『風大精霊の道』は【木曜開催】風の試練から移動しているため、イベント期間中は風の試練からはプレイできなくなります。
    • 「火精霊の試練」「風精霊の試練」3~5節はイベント限定のクエストで、レンタル制限、出撃条件が設定されております。
    • チャレンジミッション「ノーコンティニューでクリア」を満たさない場合、先のクエストが開放されないことがあります。
      再戦を利用してクリアした場合、「ノーコンティニューでクリア」の条件は満たされません。
    • 「火精霊の試練」「風精霊の試練」1節、2節はプレイヤーランク50以下で挑戦した場合、報酬のドロップ率が上昇します。
      イベント終了後もドロップ率上昇効果は継続します。

     荒ぶる大精霊出現!

     荒ぶる火精霊『荒霊フィアボボ』

    火精霊の試練の3~5節では荒ぶる火精霊『荒霊フィアボボ』が出現します。
    自陣の火属性攻撃力を高める「荒ブル紅焔」を使うため、ステータス上昇した敵の攻撃に注意が必要です。

    また、攻撃力強化状態を解除する攻撃「フィオサージ」や、 さらに敵全体に対し、全ての状態を解除するスキル「プロミネンス」を使用してきます。
    武具の効果やアクションで強化した状態も全て解除されてしまうため、キャラ本来の力が試される戦いです。

    ピックアップガチャでピックアップされた武具には『荒霊フィアボボ』に対する特攻効果が付与されています。 装備することで『荒霊フィアボボ』への攻撃時にクリティカルが出やすくなります。(※敵陣に荒霊フィアボボが配置されたときだけステータス欄で確認できます。)

    対象クエストには「レンタル禁止」、「キャラクター編成制限」があるため、選りすぐりのキャラクターで一気に倒すのがおススメです。

    <キャラクター編成制限>
    ・光属性、闇属性キャラ編成不可
    ・フィー、フィズル、フィアボボ、ネコマンサーアルデスのいずれかを1体以上編成

     荒ぶる風精霊『荒霊エアプス』

    風精霊の試練の3~5節では荒ぶる風精霊『荒霊エアプス』が出現します。
    自陣の風属性攻撃力を高める「荒ブル空振」を使うため、ステータス上昇した敵の攻撃に注意が必要です。

    また、攻撃力強化状態を解除する攻撃「虚空嵐」も使うため、 武具の効果やアクションで攻撃力を強化したキャラの配置に気を付けなければなりません。
    風属性攻撃を防御できる風精霊や、有利属性の土属性キャラが活躍できそうです。

    ピックアップガチャでピックアップされた8つの武具(※「創星テラネオ(☆5)」を除く)には『荒霊エアプス』に対する特攻効果が付与されています。 装備することで『荒霊エアプス』への攻撃時にクリティカルが出やすくなります。(※敵陣に荒霊エアプスが配置されたときだけステータス欄で確認できます。)

    対象クエストには「レンタル禁止」、「キャラクター編成制限」があるため、選りすぐりのキャラクターで一気に倒すのがおススメです。

    <キャラクター編成制限>
    ・光属性、闇属性キャラ編成不可
    ・エリー、エアリゼ、エアプスのいずれかを1体以上編成

     火風精霊の修練所

    「火風精霊の修練所」は火属性と風属性のキャラのみで挑む特別なクエストです。
    クエストの難易度と編成キャラのレベルに応じて「火風練修了章」がもらえます。
    編成キャラのレベル合計から「火風練修了章」のドロップ率上昇値が計算されます。 具体的な計算方法は以下の通り。

     ドロップ率上昇値(%)=(編成キャラのレベル合計値 x 0.2)
     ※小数点以下切り捨て

    元々設定されているドロップ率とドロップ率上昇値の合計が100%を超える場合は、「火風練修了章x2」が出現することがあります。
    鍛え上げたキャラを編成して、たくさんの「火風練修了章」を手に入れよう!


     獲得称号


    称号「火荒霊を鎮めし者」。
    イベントクエスト「火精霊の試練」5節をクリアすると獲得できます。
    火属性キャラのSPをチャージします。SPをチャージする量は称号レベルによって変化します。


    称号「風荒霊を鎮めし者」。
    イベントクエスト「風精霊の試練」5節をクリアすると獲得できます。
    風属性キャラのSPをチャージします。SPをチャージする量は称号レベルによって変化します。

     アイテムを交換しよう!

    クエストのドロップ報酬を集めるとアイテム交換でアイテムや武具などに交換できます。

    交換期間:2023/09/29 ~ 2023/10/13 12:59:59
    ※ 期限以降は「火風練修了章」所持数が0クリアされます

    ⇒「アイテム交換」はこちら!

     火風精霊の修練箱を買いに行こう!

    イベント期間中、ショップで「火風精霊の修練箱」が10ジェムで販売されます。
    箱の中身は買ってからのお楽しみ☆「ガチャ券」や「火の指輪」、「風の指輪」など、普段入手困難なものも入っているかも!?
    毎日忘れずに宝箱を買いに行こう!


    ⇒ショップで「火風精霊の修練箱」を購入!

     ピックアップガチャ登場!

    期間:2024/09/27 ~ 2024/10/04 12:59:59まで
    「フィアボボム(☆4)」、「グルモナーク(☆5)」等の排出確率を上げた、ピックアップガチャが登場します。(%は排出率)
    ピックアップされた武具には『荒霊フィアボボ』に対する特攻効果が付与されています。
    • グルモナーク(☆5)    0.083%
    • 炎猫シャクキュウ(☆5)  0.083%
    • フィアボボム(☆4)    1.500%
    • グルム式闘剣(☆3)    3.549%
    • グルム式闘矛(☆3)    3.549%
    • グルム式闘弓(☆3)    3.549%
    • グルム式大闘剣(☆3)   3.549%
    • グルム式闘鎚(☆3)    3.549%
    • 角鎚ボボン(☆3)     4.732%
    期間中は高確率で入手可能なので、この機会に最終上限解放を目指そう!
    「炎猫シャクキュウ」にはキャラが付属しています。
    詳しくは該当ガチャの「提供割合・武具詳細」ページをご確認ください。
    【予告】 期間:2024/10/04 メンテナンス後 ~ 2024/10/11 12:59:59まで
    「エアプスエッジ(☆4)」、「イリスアーチ(☆5)」等の排出確率を上げた、ピックアップガチャが登場します。(%は排出率)
    ピックアップされた武具(※創星テラネオは除く)には『荒霊エアプス』に対する特攻効果が付与されています。
    • イリスアーチ(☆5)    0.083%
    • 創星テラネオ(☆5)    0.083%
    • エアプスエッジ(☆4)   1.500%
    • ウノス式闘剣(☆3)    3.599%
    • ウノス式闘矛(☆3)    3.599%
    • ウノス式闘弓(☆3)    3.599%
    • ウノス式闘大弓(☆3)   3.599%
    • ウノス式闘杖(☆3)    3.599%
    • 奪翼の大剣(☆3)     1.200%
    期間中は高確率で入手可能なので、この機会に最終上限解放を目指そう!
    「創星テラネオ」にはキャラが付属しています。
    詳しくは該当ガチャの「提供割合・武具詳細」ページをご確認ください。

     登場キャラクター

    火の幼精フィー

    火を司る精霊の下級眷属。
    台所の火の周りに現れては、食材をチェックしている。
    食材に牛肉が混じっていると、なぜか火加減が弱くなるのはフィーの仕業のようだ。

    火の精霊フィズル

    火を司る精霊の眷属。
    勢いよく燃え盛る炎の中に現れる。
    可愛らしい姿に似合わぬ気合の炎を宿すパワフルな精霊。

    火の大精霊フィアボボ

    火の元素を司る精霊の長。
    不浄なものを焼き尽くし、闇を照らす光の源となる、正義の象徴でもある。
    その性格ゆえに不正不浄に対し、憤怒の炎によって人々を戒めることもあると言われている。

    風の幼精エリー

    風を司る精霊の下級眷属。
    吹く風の中にふわりと現れる小鳥の姿をした精霊。

    風の精霊エアリゼ

    風を司る精霊の眷属。
    風を操り、その身を隠したり、時には荒天となる突風を巻き起こす。

    風の大精霊エアプス

    風の元素を司る精霊の長。
    ネブラ森林に現れ、三ツノ国の凶兆を知らせると言われている。
    声を聴くことはあっても、その姿をみることはほとんどない。
    三ツノ国全土で信仰されるがウーノス王国は特に信者が多い。
    ゲームに戻る